日々の生活の中でふと気づいたことなど。 2007年9月21日に第一子が生まれ、最近では子どものことばかり考えています。
また昨日の続きで申し訳ありません。大魔王Wとは意外に気が合いましてね。初めは「こんな奴を採用したのは誰だっ!」なんてみんなの前で大声で罵られて、悔しさに枕を濡らしましたが。今年、勤続35年の表彰を受けまして、その時に大魔王も表彰されたのですが、彼は勤続たったの10年なんですよ。小生とは四半世紀もの差がある。それ以来、こちらが優位に立ちまして、偉そうなことは言わせません。なんてったって先輩なんだから。まあ、あれも悪い奴じゃありませんし。ところで、今日、孫のリーちゃんが愚息夫婦と共に帰ってきます。我が家の愚犬がクーちゃんで、孫を呼ぶときに名前を間違えるんです。気をつけます。来月2歳です。娘さんの話もどんどんUpして下さい。
そんなに非道いことを言うなんて…心中お察し致します。そういえば、W師が常々教えてくださったのが、「(天授の才ではなく)仕事が人をつくる。ひたむきにコツコツ成し遂げることが大切」といった内容でした…(笑)御子息はご結婚されたのですね。おめでとうございます。時が経つのは早いものですね。開き直ったバカ親っぷりを、ぜひ今後とも寛大にご覧ください(笑)
コメントを投稿
2 件のコメント:
また昨日の続きで申し訳ありません。
大魔王Wとは意外に気が合いましてね。
初めは「こんな奴を採用したのは誰だっ!」なんてみんなの前で大声で罵られて、悔しさに枕を濡らしましたが。
今年、勤続35年の表彰を受けまして、その時に大魔王も表彰されたのですが、彼は勤続たったの10年なんですよ。小生とは四半世紀もの差がある。それ以来、こちらが優位に立ちまして、偉そうなことは言わせません。なんてったって先輩なんだから。
まあ、あれも悪い奴じゃありませんし。
ところで、今日、孫のリーちゃんが愚息夫婦と共に帰ってきます。我が家の愚犬がクーちゃんで、孫を呼ぶときに名前を間違えるんです。気をつけます。来月2歳です。
娘さんの話もどんどんUpして下さい。
そんなに非道いことを言うなんて…心中お察し致します。
そういえば、W師が常々教えてくださったのが、「(天授の才ではなく)仕事が人をつくる。ひたむきにコツコツ成し遂げることが大切」といった内容でした…(笑)
御子息はご結婚されたのですね。おめでとうございます。時が経つのは早いものですね。
開き直ったバカ親っぷりを、ぜひ今後とも寛大にご覧ください(笑)
コメントを投稿