最近、SEO対策(検索エンジンでホームページをより検索されやすくするための対策)に関する売込みの電話がきた。
「おたくのHPを見たんですが、たとえば“ごま”というキーワードで検索して、検索結果の一番最初のページに表示させることが可能ですが、ご依頼いただけませんか?」といった内容。
確かにSEO対策は必要なのであるが、ごまという検索ワードを上位に表示させるということは、ページ内に「ごま」という言葉をちりばめていく必要がある。もちろんそのようにして訪問者を増やす方法は知っているし、色々と工夫を凝らしているのであるが、なんだか本末転倒のような気がする・・・(汗)
もちろん最近の「検索ロボット」は、裏技(たとえば文字の色を背景色に同化させて見えないようにしておき、色々なキーワードを書き込んでおくとか)を使ったような悪質なホームページの評価を下げるようになっているそうだ。
いずれにせよ、ゆっくりと少しずつHPの評価を上げていき、検索してもらえるように工夫していきたいと思う。